カテゴリ登録でジャンルをすっきり!設定のやり方と気をつける点

この記事は1分で読めます

カテゴリ登録

ワードプレスの設定で忘れてはならないのがカテゴリの設定です。

あなたのサイトに色々なジャンルの記事が増えていくにつれて欠かせないものになってくるのですが、設定をしていなかったために後で大変なことになってしまう場合もあるので動画を見ながら確実に設定しましょう。

カテゴリがあるおかげで、どこを見たらどんな記事があるかサイト内が見やすくなり、訪問者にとって使い勝手の良いサイトとなります。

【今回の動画はこちら!】

カテゴリ登録とは?

カテゴリ登録とはサイト内での記事をジャンル分けし設定することです。

「ごちゃまぜ型」とも呼ばれる総合型サイトでは特にジャンルが多くなりがちなので必須ですね。

重要なのが記事を投稿する前に必ず設定するということで、設定しておかないと後で大変なことになってしまいます。

カテゴリ登録をするには?

スラッグの設定はカテゴリを英語表記(ローマ字表記でも可)で設定することによりできます。

また、親カテゴリと子カテゴリの設定も可能でカテゴリの中でさらに仕分けることもできます。

もし設定をしなかったら後で大変なことになるとお伝えしましたが、たとえば以下のように「稼ぎ方」という項目があったとして

設定をしなかった場合、投稿画面では
http://syu1test.com/稼ぎ方/ 

のようになるわけですが、実際に投稿した際に次のようなURLが出てきます。

http://syu1test.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e7%a8%bc

文字列が何のことを表しているのか意味不明ですよね。

見栄えも悪くツイッターで投稿する際など文字数オーバーとなってしまう場合もあります。

カテゴリ登録の注意点

さらに、カテゴリ登録する際の注意点ですがまとめてみると以下のようになります。

•数が多すぎると意味がなくなる(オールジャンルのサイトは特に注意)

•一つのカテゴリにある程度記事数の入る分け方にする

•カテゴリ分けをするための意味が何かを意識して作る

注意点を意識しながら毎回設定していきましょう。

アフィリソニック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. Post Plugin Library
  2. Simple Local Avatars
  3. 画像記事以外
  4. Master Post Advert
  5. WP Copyright Protection
  6. グローバルメニュー
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


SYU1のプロフィール

SYU1

大阪生まれ大阪育ちの
ノマドワーカー+ロッカー=ノマドロッカー。

音楽をこよなく愛しパソコン一台で稼ぎながら
自由に暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをクリック!
  

LINE@始めました





友だち追加



パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力! @syu1