
ネットビジネスをおこなう上でマインドというのは非常に大切です。
マインドがしっかりしていないと続けることができなかったり、そもそもやる気がおきないといったことにつながるからです。
そこで、今回は「心の刃を研ぐ」「シンプルマインド」といったキーワードを用いながらどのようにマインドを育てていくのかということについて解説していきたいと思います。
【今回の動画はこちら!】
↓
目次
「刃を研ぐ」とは?
タイトルを見てピンときた方も多いかもしれませんが、「刃を研ぐ」というのは
スティーブン.R.コヴィー博士の名著「7つの習慣」の中の一つで
第7の習慣「刃を研ぐ」というところからとっています。
7つの習慣においては普段から常に自分自身を磨いて備えておくことを指し、具体的には
肉体・知性・関係性・精神を研ぎ澄ますことを意味しています。
そして、心の刃というのはその一つである精神面(心)のことです。
ネットビジネスにおけるマインドとは?
では、それをふまえてネットビジネスにおけるマインドとは何なのでしょうか?
マインドは「マインドセット」とも呼ばれ、成功するための心構えを意味します。
実際に成功している人が普段から持っているもので心構えや習慣のことなどですね。
そして、そうしたマインドを育てていくことで成功者と同じように成功に近づくというわけです。
さらに、もう一つのマインドについてですが、今回のタイトルどおりキーワードは「シンプル」。
シンプルに思考しシンプルに行動するということを意味します。
シンプルマインドとは?
シンプルマインドの具体的な内容について触れていきましょう。
まず、新たなことを学ぶ際は「初心に帰ること」が大事です。
自分は初心者であるということを自覚し、教えてくれる人のことはやらない理由を探さずその通りにやってみるなど素直な気持ちで取り組むことですね。
普段の仕事などだとこういうことは当たり前に思われるかもしれませんが、ネットビジネスとなるとなかなかそれができないという人も案外多かったりします。
また、ネットビジネスは寝ていてもすぐに簡単に稼げるといったイメージを持ってしまう方も多いのですが、実際は泥臭い努力が必要になります。
もちろん、稼げるような仕組みをある程度構築できてからだと先ほどのようなイメージを実現することもできるのですが、実際に稼げるようになるまではとにかく稼げるまで諦めず、当たり前に努力するという姿勢を忘れないようにしましょう。
環境や他人のせいにしないことも必要になっていきます。
確かに最初は誰でも初心者ですが、自分が初心者のままでいいかというとそうではありません。
初心者の状態から早く脱出し、自分はネットビジネスで稼ぐプロであるという自覚を持つことが必要です。
また、稼げなかったり記事を書く時間がないといった原因を他人や環境のせいにすると悪循環に陥ります。
稼げないのは教えてくれる人のとおりにやっていないということがわかったら素直に手順通りやってみたり、記事を書く時間がないというのも一日や一週間の中でとれる時間を見直してみたり、何かをやめたりといったことができないか色々と対策を考えてみることですね。
そのためにも、実力がある人から「正しい知識」を学ぶことが大事です。
ネットビジネス業界では実力のない人が間違ったやり方を教えているといったこともありますが、本当に実力がある人から学べば素直におこなっている人は稼げているはずですし、もし自分だけが稼げていないということであれば
必然的に「自分の中に何か原因があるのではないか?」と考え他人や環境のせいにすることがなくなるからです。
そして、最後にそうしたシンプルマインドを軸にした考え方である「守破離」について説明していきたいと思います。
守破離とは?
守破離とは武道などで用いられる言葉で学ぶ際の心構えとなる考え方です。
守る、破る、離れるという三つの段階があります。
それぞれ説明すると
守・・・最初は基本を忠実におこなう
破・・・基本を自分なりにアレンジ・改良
離・・・完全に自分のオリジナルにする
といったように最初は自分が初心者であることを意識し教えられたことを忠実におこない、
基本ができてきたら徐々に自分なりにアレンジや改良をおこなっていきます。
そしてやがては完全に自分のオリジナルとしてそれをまた他の人に自分が教えていくといった流れでまさにシンプルマインドの考えそのものです。
今回お伝えしたシンプルマインドをぜひあなたのネットビジネスにいかしていきましょう。
この記事へのコメントはありません。