ワードプレスでグローバルメニューを設定!設置しておきたいページとは?

この記事は1分で読めます

グローバルメニュー

ワードプレスのサイトの各ページには毎回表示される案内板のようなメニューがあり、これをグローバルメニューまたはグローバルナビと呼びます。

サイト内の見てもらいたいページを設定するためのものなので、しっかりと設置していきましょう。

【今回の動画はこちら!】

グローバルメニューとは?

グローバルメニューは通常ヘッダーのすぐ上や下などサイトの中でも非常に目立つ部分に設置されている場合が多いメニューです。

テンプレートによって様々ですが、初期設定としてはホームボタンや検索ボタン、サンプルページなどが設置されていることが多いですね。

そして、このメニューにあなたが入れたいコンテンツを設置することができます。

特に見てほしいコンテンツを入れる

グローバルメニューにはサイトの中でも特に見てもらいたいページを入れるようにしましょう。

たとえば、プロフィール、お問合せ、おすすめしたいページなどですね。

そうすることによって、どこに何があるのかがわかりやすくなりメルマガ登録などにも誘導しやすくなります。

グローバルメニューが無い場合も

テンプレートの種類によってはグローバルメニューが存在しない場合もあります。

しかし、現在はそうしたテンプレートも少数となっているのでほとんどのテンプレートでは備わっているといっていいでしょう。

今回の動画ではグローバルメニューが備わっているものとして解説しています。

アフィリソニック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 初期設定
  2. All in One SEO Pack
  3. WP Copyright Protection
  4. カテゴリ登録
  5. AdSense Plugin WP QUADS
  6. アイキャッチ
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


SYU1のプロフィール

SYU1

大阪生まれ大阪育ちの
ノマドワーカー+ロッカー=ノマドロッカー。

音楽をこよなく愛しパソコン一台で稼ぎながら
自由に暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをクリック!
  

LINE@始めました





友だち追加



パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力! @syu1