Table of Contents Plusで目次を表示!サイト内の回遊率もアップ

この記事は1分で読めます

Table of Contents Plus

ワードプレスにはサイトの記事に目次を表示させるプラグインがあります。

それが今回紹介するTable of Contents Plus(テーブルオブコンテンツプラス)です。

目次があることによって訪問者にとって使いやすいサイトとなりますので忘れずに設定しておきましょう。

【今回の動画はこちら!】

ワードプレスに目次を設定

ワードプレスに目次を設定する目的はまず、訪問者が見たい項目を探しやすくするためです。

目次があることによってどこに何があるかがわかり、記事の中で読みたい部分にいち早くたどり着くことができます。

ボリュームの多い記事では特に有効ですね。

さらにそうやってクリックでの移動をスムーズにすることによって、訪問者が目的以外の内容や記事も読みたいと感じることがあります。

それによってページ内の回遊率を上昇させることができるわけですね。

プラグインの導入は非常に簡単なので動画を見ながらさっそく設定してみましょう。

アフィリソニック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. Multi Plugin Installer
  2. 初期設定
  3. 記事投稿
  4. Google XML Sitemaps
  5. Master Post Advert
  6. Post Plugin Library
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


SYU1のプロフィール

SYU1

大阪生まれ大阪育ちの
ノマドワーカー+ロッカー=ノマドロッカー。

音楽をこよなく愛しパソコン一台で稼ぎながら
自由に暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをクリック!
  

LINE@始めました





友だち追加



パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力! @syu1